【基本を押さえよう】分かりやすいゴードンの看護理論

アセスメント系

皆さん、こんにちは看護師のやまです。

今日は看護理論についてお話しします。

それでは、今回は多くの学生から要望があった

「ゴードンの11の機能パターン」について、

分かりやすく解説していきたいと思います。

他の理論について知りたい方は下記を参考に

してみてください。

https://nurse-kazu.com/roi_kanngorironn/
https://nurse-kazu.com/hendaason/

ゴードンとはどんな人物?

マーガレット・ゴードンはアメリカの看護理論家で、

看護診断の開発者として知られています。

彼女の提唱する「11の機能パターン」は、

看護の現場で広く用いられています。

そもそも看護理論とは何?

看護理論とは、看護の見方や考え方を体系的にまとめたものです。

看護理論を用いることで、新人看護師や学生も

理論に基づいて考え、観察することができます。

これにより、多くの看護師がより良いケアを

提供できるようになる役割があります。

ゴードンの11の機能パターンとは

ゴードンの11の機能パターンは、人間の生活全般を

カバーする11の領域を指します。

これらは、健康状態の評価や看護計画の作成に役立ちます。

以下に、ゴードンの11の機能パターンを列挙します。

・ゴードンの11の機能パターン
①健康認識・管理パターン
②栄養・代謝パターン
③排泄パターン
④活動・運動パターン
⑤睡眠・休息パターン
⑥認知・知覚パターン
⑦自己認識・自己概念パターン
⑧役割・関係パターン
⑨性・生殖パターン
⑩ストレス対処パターン
⑪価値・信念パターン

これらのパターンは、個々の患者の健康状態や生活習慣を

理解するための枠組みを提供します。

それぞれのパターンには、具体的な観察項目や評価基準があり、

それに基づいて患者の状態を評価します。

それでは一つずつ項目を見ていきましょう。

ゴードンの11の機能パターンの内容

それではこの11の機能パターンでは何を見ているのか

下記にまとめてみたので参考にしてください。

 

①健康認識・管理パターン

個人が自身の健康状態や健康管理

ついてどのように認識し、行動しているかを評価します。

定期的な健康診断の受診、適切な食事や運動の習慣など

ある患者さんが定期的に健康診断を受け、

適切な食事や運動を心がけている場合、

このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は毎日適度な運動をしています」

O:患者さんは毎日30分間ウォーキングをしている

A:健康管理に対する意識が高い

P:現状の維持を推奨する

 

②栄養・代謝パターン

飲食の習慣や栄養状態、体重の変化などを評価します。

食事の頻度や内容、飲酒や喫煙の有無など

ある患者さんがバランスの良い食事を摂り、

適度な運動をしている場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は野菜が苦手であまり食べません」

O:患者さんの食事内容に野菜が少ない

A:栄養バランスが偏っている可能性がある

P:栄養士による食事指導を提案する

 

③排泄パターン

個人の排泄習慣や排泄に関連する問題を評価します。

排尿や排便の頻度、色、量、形状、排泄時の不快感など

ある患者さんが一日に3回程度、固形の便を排泄している場合、

このパターンは正常と評価できます。

アセスメント例

S:「私は一日に3回程度、固形の便を排泄しています」

O:患者さんの排泄状況を観察し、一日に3回程度、固形の便を排泄していることを確認

A:排泄パターンは正常範囲内である

P:現状の維持を推奨する

④活動・運動パターン

日常生活の活動や運動習慣を評価します。

運動の頻度や種類、日常生活動作(ADL)の自立度、運動による疲労感など

ある患者さんが毎日30分のウォーキングを続けている場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は毎日30分のウォーキングをしています」

O:患者さんが毎日30分間ウォーキングをしていることを確認

A:活動・運動パターンは良好である

P:現状の維持を推奨する

 

⑤睡眠・休息パターン

睡眠の質や量、休息の取り方を評価します。

睡眠時間、入眠までの時間、睡眠中の覚醒回数、睡眠後の疲労感など

ある患者さんが毎晩7時間の睡眠を取り、起床後に疲労感がない場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は毎晩7時間の睡眠を取り、起床後に疲労感がありません」

O:患者さんが毎晩7時間の睡眠を取り、起床後に疲労感がないことを確認

A:睡眠・休息パターンは良好である

P:現状の維持を推奨する

 

⑥認知・知覚パターン

認知機能や知覚状態を評価します。

記憶力、注意力、理解力、判断力、感覚の鋭さなど

ある患者さんが自身の病状を理解し、適切な判断を下すことができる場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は自身の病状を理解してます。」

O:患者さんが自身の病状を理解し、適切な判断を下すことができることを確認

A:認知・知覚パターンは良好である

P:現状の維持を推奨する

 

⑦自己認識・自己概念パターン

自己認識や自己評価、自己像を評価します。

自己肯定感、自尊心、自己効力感など

ある患者さんが自身の能力を正しく認識し、自尊心を持っている場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は自分がチームでのリーダーシップを取る能力があると自覚しています。また、自分の意見をしっかりと主張することができ、それが周囲から評価されていると感じています。」

O:患者さんが自身の能力を正しく認識し、自尊心を持っていることを確認

A:自己認識・自己概念パターンは良好である

P:現状の維持を推奨する

 

⑧役割・関係パターン

社会的な役割や人間関係を評価します。

家族関係、友人関係、職場関係、コミュニケーションスキルなど

ある患者さんが家族や友人と良好な関係を保ち、社会的な役割を果たしている場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は家族や友人と良好な関係を保ち、社会的な役割を果たしています」

O:患者さんが家族や友人と良好な関係を保ち、社会的な役割を果たしていることを確認

A:役割・関係パターンは良好である

P:現状の維持を推奨する

 

⑨性・生殖パターン

性的な行動や生殖に関する問題を評価します。

性的な欲求、性行動の頻度や満足度、生殖器の健康状態など

ある患者さんが性的な行動を適切にコントロールし、生殖器の健康状態を維持している場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は性的な行動を適切にコントロールし、生殖器の健康状態を維持しています」

O:患者さんが性的な行動を適切にコントロールし、生殖器の健康状態を維持していることを確認

A:性・生殖パターンは良好である

P:現状の維持を推奨する

 

⑩ストレス対処パターン

ストレスの原因やその対処方法を評価します。

ストレス源、ストレス反応、ストレス対処スキルなど

ある患者さんがストレスを感じたときにリラクゼーション技法を用いるなど、適切なストレス対処法を持っている場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私はストレスを感じたときにリラクゼーション技法を用いるなど、適切なストレス対処法を持っています」

O:患者さんがストレスを感じたときにリラクゼーション技法を用いるなど、適切なストレス対処法を持っていることを確認

A:ストレス対処パターンは良好である

P:現状の維持を推奨する

 

⑪価値・信念パターン

個人の価値観や信念、生活目標を評価します。

宗教的な信念、道徳観、生活の目的など

ある患者さんが自身の価値観を大切にし、それに基づいて行動している場合、このパターンは良好と評価できます。

アセスメント例

S:「私は自身の価値観を大切にし、それに基づいて行動しています」

O:患者さんが自身の価値観を大切にし、それに基づいて行動していることを確認

A:価値・信念パターンは良好である

P:現状の維持を推奨する

 

これらの具体的な事例を通じて、

ゴードンの11の機能パターンが、患者さん一人ひとりの生活全般を

理解するための重要な枠組みであることが

お分かりいただけたかと思います。

さいごに

最後に以上がゴードンの11の機能パターンです。

これらを理解し、適切に活用することで、

より質の高い看護を提供することが可能になります。

看護理論については、学生時代には

深く考えていなかったかもしれません。

しかし、看護師として働くようになると、その重要性が実感できるはずです。

学生の皆さんも、臨床の現場でその時が来たら、ぜひ思い出してみてください。

今回は、実習の参考になる程度に簡易的にまとめました。

これからの看護学習の一助になれば幸いです。

看護学生の面接アドバイスやサポートも行っているので

ぜひ公式ライン登録よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

看護学生が不安な人へ

突然ですが看護学生って

ストレスばかりで悩みの種が
多くないですか??

もっと遊びたい

国家試験受かるかな

睡眠時間が少ない

実習乗り越えれるかな

看護学生このままだと
不安と感じる看護学生専用
この方法を試すだけで
この不安を解消でき
夢である看護師に近づくことが
出来ます。
そんな勉強方法を
あなたに公開します!
✔遊びまくりたい
✔国家試験合格したい
✔バイトと勉強両立したい
✔解剖学理解したい
✔看護学生たのしみたい

当てはまる人必見です

看護師学生の

[CP_APP_HOUR_BOOKING id=”1″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました